非常ーに残念(+o+) ブリジストンがテニス事業から撤退! 一体今後はどうなる??

今年の末でブリジストンがテニス事業から撤退するというニュース。

みなさん、ご存じでしたでしょうか。

私は1カ月前くらいに知った気がします。

 

▼ご確認あれ!

https://www.bs-tennis.com/information/200421.php

 

2020年4月21日に発表されてますので、これも「コロナ倒産」と同じジャンルの話に思えてしまう。

 

4月発表だったらコロナ前から社内では決まっていたことなのか。。。

▼でも1月に新製品を3月発売と発表してます。 突然のことだったのでしょうか。。。

https://www.bs-sports.co.jp/press/2020/t0115_xblade_bx/t0115_xblade_bx.pdf

 

私の周りは多くはないですが、ブリジストン愛好家がいます

ウエア・バッグなどのブランド「パラディーゾ」好きは多いなぁ。

 

私は▼このころのラケットを5本くらい買いました。今でも綺麗な状態で2本くらいとってあるくらいお気に入りです。

https://www.bs-sports.co.jp/press/2015/t0716_xblade/t0716_xblade.pdf

限定のブラックがかっこよくて。

しなりがブリジストンの独特なもので、病みつきになるほど。

ポリエステルのストリングとの相性も良くで、上手くなった気になっちゃいました(笑)

 

ブリジストン好きになったきっかけは、

「コーチが使ってたから」です!

 

コーチと同じラケットを使ったらどうなるのだろう???

なーんて思いが強くなっていき、

最後の一押しはコーチからも勧められたて。

 

今後はどうなるのだろう???

テニスラケットがなくなる

ウエアがなくなる

影響はそれ以上に幅広く起こるのではないでしょうか!

①スクール

ブリジストンが運営するテニススクールはどうなるのだろう?

②ボール

ボールのシェアは高いのでは?

③大会

ブリジストンが主催・協賛の大会は多いはず。競技者からすると最も影響大かも。

④「テクニファイバー」の行方

テクニファイバーの国内正規代理店であるブリジストン。今後はラコステが引き継ぐ模様。

今までとどのように変わるのかがとっても不安です。

⑤契約コーチ・契約選手の今後

国内はブリジストンと契約されている方は多い印象があります。

選手は、ブリジストンは支援が手厚いと聞いたことも。

選手が路頭に迷うことはないようにフォローはしていただきたいなぁ。。。。

 

 

コロナウイルスのテニス事業への影響は本当に大きい。

今後、他のメーカーも撤退!なーんてなるとテニス自体の衰退など不安になってしまうなぁ。

 

前向きに知恵を絞ってテニスを盛り上げていきたいです!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です