コロナ休業1ヶ月経過して【休業に至った思いをダラダラと】

新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言からおおよそ1ヶ月以上が経過しました。

  4月15日から休業を開始し今日で1ヶ月となります。 1ヶ月お店を休んだのは久しぶりです。

私は長かったような、あっという間のような。。

 

休業前に多くのお客様から「ここは屋内といってもテント型で換気ができていて、3密のリスクは少ないし、このまま営業つづけてね!」とお話しをいただきました。

テニスでの健康の維持増進に貢献するのは当店の理念です。なんとか続けたい。

当初は応援していただいているし頑張って営業することがお客様のためと思ってました。

 

そんな中で突如休業を決意したのは気持ちが変わってきたからです。

お客様はさまざまなご仕事をされていて バーの経営者・プログラマー・コンビニ経営者・インフラ業界・ソフトウエア経営者・税理士事務所所長・調理師・不動産オーナー・トラックドライバー・学習塾運営者・公務員・看護師・理学療法士・介護士・教員・整骨院経営者・テニスコーチ 他にも多く業界・職種の方がお客様です。

それぞれ異なる事情の中で大変な生活をされているんだろうなぁと思い浮かべてます。

中には感染された方もいらっしゃるかもしれない。。。

医療従事者の方、救急・介護・インフラ・スーパー・コンビニなどの生活用品に不可欠なお仕事の方その他大きな感染リスクにさらされながら頑張っていただいている方がいらっしゃる

そんな中で営業して、医療従事者の方にご迷惑がかったらどうしよう。。。

自分やスタッフが感染したら、お客様がここで感染してしまったらどうしよう。。。。

お客様には付き添いの赤ちゃんから80代の方までいらっしゃいます。

医療崩壊っというワードを考えるほどここで営業するのは無責任となってしまうと感覚が増して来ました。

当店は幸いなことか、腐ってしまうような仕入れはなく、また多くの従業員を雇っているわけでないので、毎日激しいロスがでるわけではないです。

とにかく「売り上げがない!」「固定資産税払えるの?」「俺生きていけるの?」「再開してからお客様が来てくれるのだろうか。。」っという状況です。  

休業要請解除前から再開しようか何度も検討してますが、今のところ神奈川県の要請どおり休業しています。 今日安倍総理の会見を見てあらためて今後について考えようと思います(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です